國學院大学 古事記学センター
MENU
Language
日本語
お問合せ
検索
國學院大學
SNS
古事記学センターについて
古事記について
古事記ビューアー
成果公開
古事記研究データ
お問合せ
検索
プライバシーポリシー
國學院大學公式ウェブサイト
トップページ
古事記研究データ
宮都データベース
仮宮(品陀和気命)
宮都データベース
このDBは
古事記ビューアー
と連動しています
宮都データベース凡例
仮宮(品陀和気命)
読み
かりみや
ローマ字表記
Karimiya
設置した天皇・皇子
品陀和気命(のちの応神天皇)
住所
福井県敦賀市三島町1丁目3-3
地図を表示
緯度/経度
北緯 35°39'06.6"
東経 136°03'59.2"
説明
品陀和気命(のちの応神天皇)が建内宿禰に連れられて禊ぎに訪れた場所。ここで気比大神から名前の交換を申し込まれた。現在、八幡神社の建つ場所が伝承地に比定されている。
URL
敦賀観光協会 敦賀観光案内サイト漫遊敦賀(八幡神社)
http://www.turuga.org/places/hachiman/hachiman.html
備考
筑紫訶志比宮
軽島之明宮
宮都データベース トップへ戻る
先頭