國學院大学 「古典文化学」事業
MENU
Language
お問合せ
検索
國學院大學
SNS
本事業について
古事記について
古典籍ビューアー
成果公開
古事記研究データ
古典学総合データベース
お問合せ
検索
プライバシーポリシー
國學院大學公式ウェブサイト
トップページ
古事記研究データ
研究文献目録
近代古事記研究文献目録
研究データトップへ戻る
近代古事記研究文献目録凡例
ヒット数:
1734
件
すべての項目
書名・雑誌名
刊号
題目
著者
出版社
刊行年
増補・改訂・再版
分類1
分類2
備考
書名・雑誌名
神社協会雑誌総目次 – 第35年第2号
刊号
第35年第2号
題目
神典
著者
大倉精神文化研究所
刊行年
昭和11年2月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第2号
刊号
第35年第2号
題目
真福寺善本目録
著者
黒板勝美
刊行年
昭和11年2月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第3号
刊号
第35年第3号
題目
神国観の黎明時代
著者
原田敏明
刊行年
昭和11年3月
分類1
雑誌
分類2
論説
神社協会雑誌総目次 – 第35年第3号
刊号
第35年第3号
題目
我が国体と日本精神
著者
河野省三
刊行年
昭和11年3月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第5号
刊号
第35年第5号
題目
神社の特殊信仰をたづねて(十七)
著者
岡田包義・中出慎一
刊行年
昭和11年5月
分類1
雑誌
分類2
論説
神社協会雑誌総目次 – 第35年第5号
刊号
第35年第5号
題目
日本精神研究の奔流を溯る
著者
河野省三
刊行年
昭和11年5月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第6号
刊号
第35年第6号
題目
神社の特殊信仰をたづねて(十八)
著者
岡田包義・中出慎一
刊行年
昭和11年6月
分類1
雑誌
分類2
論説
神社協会雑誌総目次 – 第35年第6号
刊号
第35年第6号
題目
王朝時代皇室史の研究
著者
竹島寛
刊行年
昭和11年6月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第6号
刊号
第35年第6号
題目
本居宣長研究
著者
国学院大学道義学会編
刊行年
昭和11年6月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第6号
刊号
第35年第6号
題目
神道大成経の研究
著者
田中義能
刊行年
昭和11年6月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第7号
刊号
第35年第7号
題目
神社の特殊信仰をたづねて(十九)
著者
岡田包義・中出慎一
刊行年
昭和11年7月
分類1
雑誌
分類2
論説
神社協会雑誌総目次 – 第35年第7号
刊号
第35年第7号
題目
神道概論
著者
田中義能
刊行年
昭和11年7月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第7号
刊号
第35年第7号
題目
真福寺善本目録(続編)
著者
黒板勝美
刊行年
昭和11年7月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第7号
刊号
第35年第7号
題目
我が国体観念の発達
著者
河野省三
刊行年
昭和11年7月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第7号
刊号
第35年第7号
題目
本居宣長と日本主義
著者
松永材
刊行年
昭和11年7月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第10号
刊号
第35年第10号
題目
神社の特殊慣行の研究
著者
児玉幸多
刊行年
昭和11年10月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第10号
刊号
第35年第10号
題目
神社の特殊信仰をたづねて(二十)
著者
岡田包義・中出慎一
刊行年
昭和11年10月
分類1
雑誌
分類2
新刊紹介
神社協会雑誌総目次 – 第35年第10号
刊号
第35年第10号
題目
神社学会の創立
著者
富山
刊行年
昭和11年10月
分類1
雑誌
分類2
地方通信
神社協会雑誌総目次 – 第35年第11号
刊号
第35年第11号
題目
神社の特殊信仰をたづねて(二十一)
著者
岡田包義・中出慎一
刊行年
昭和11年11月
分類1
雑誌
分類2
論説
神社協会雑誌総目次 – 第35年第12号
刊号
第35年第12号
題目
三教根枝葉果実説の一考察
著者
前川博
刊行年
昭和11年12月
分類1
雑誌
分類2
論説
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
87
近代古事記研究文献目録トップへ戻る
先頭