國學院大学 「古典文化学」事業
MENU
Language
日本語
お問合せ
検索
國學院大學
SNS
本事業について
古事記について
古典籍ビューアー
成果公開
古事記研究データ
古典学総合データベース
お問合せ
検索
プライバシーポリシー
國學院大學公式ウェブサイト
トップページ
古事記研究データ
神名データベース
夏之売神
神名データベース
このDBは
古事記ビューアー
と連動しています
神名データベース凡例
夏之売神
読み
なつのめのかみ
ローマ字表記
Natsunomenokami
別名
夏高津日神
登場箇所
上・大年神の系譜
他の文献の登場箇所
旧 夏之女神(地祇本紀)
梗概
夏高津日神の別名。大年神の系譜中に見える。大年神の子の羽山戸神が大宜都比売神を娶って生んだ八神(若山咋神・若年神・若沙那売神・弥豆麻岐神・夏高津日神・秋毘売神・久々年神・久々紀若室葛根神)のうちの第五。
諸説
神名は、この神の次に生まれた秋毘売神との関連が考えられる。夏の日に田で草取りなどをして働く女性の神格化の意とする説や、秋毘売神とともに、穀物の育成と関連の深い夏と秋を表象したにすぎないとする説、季節の移り変わりを表わすものとする説がある。
神格については「夏高津日神」の項も参照。
参考文献
倉野憲司『古事記全註釈 第三巻 上巻篇(中)』(三省堂、1976年6月)
西郷信綱『古事記注釈 第三巻(ちくま学芸文庫)』(筑摩書房、2005年8月、初出1976年4月)
『古事記(新潮日本古典集成)』(西宮一民校注、新潮社、1979年6月)
日野昭「穀物神と土地神―大年神の系譜について―」(『仏教文化研究所紀要』(龍谷大学)18集、1979年6月)
上田正昭「大年神の系譜」(『古代伝承史の研究』塙書房、1991年5月、初出1980年4月)
軍司洋二「古事記・大年神神裔条の儀礼的背景」(『國學院大學大学院文学研究科論集』13号、1986年3月)
志水義夫「大年神系譜の考察」(『古事記生成の研究』おうふう、2004年5月、初出1997年10月)
夏高津日神
鳴雷
神名データベース トップへ戻る
先頭