国際フォーラム「21世紀における国学研究の新展開 国際的・学際的な研究発信の可能性を探る」を開催しました
2020.02.13
令和2年2月8日(土)、國學院大學渋谷キャンパス学術メディアセンター1階常磐松ホールにて、日本文化研究所主催・古事記学センター共催による国際研究フォーラム「21世紀における国学研究の新展開 国際的・学...
アメリカ・ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所にて国際ワークショップを開催しました
2019.11.14
11月1日(金)にハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所にて、國學院大學古事記学センター・日本文化研究所・エドウィン・O・ライシャワー日本研究所共催による国際ワークショップ「近現代日本の...
令和元年度国際ワークショップが閉幕しました
2019.10.18
令和元年10月18日(金)、國學院大學渋谷キャンパス学術メディアセンター1階常磐松ホールにて、国際ワークショップ「世界と次世代に伝える日本の伝統文化」を開催しました。 平藤喜久子氏(本学)を司会とし...
アメリカ・ハーバード大学ライシャワー日本研究所にて国際ワークショップが開催されました
2018.09.25
9月21日(金)、アメリカ・ハーバード大学ライシャワー日本研究所にて、「古代日本の神話と儀礼」をテーマとした国際ワークショップが開催されました。本国際ワークショップは同研究所と國學院大學研究開発推進機...
国際研究フォーラム「日本の宗教はどう教えられているか」を行いました
2017.12.02
平成29年11月26日(日)に國學院大學にて日本文化研究所と古事記学センター主催による国際研究フォーラム「日本の宗教はどう教えられているか」が開催されました。国際化された社会で、日本の宗教がどのように...

年月別一覧

  •  
先頭