万葉新採百首解ビューアー

江戸時代中期の国学者・賀茂真淵による
『万葉新採百首解』(京坂二書肆版)の翻刻テキスト。

目次を開く 目次を閉じる

目次を開く 目次を閉じる

(第五五首)
巻之十九 以七月十七日遷-《二》任少納言《一》《二》悲別之歌《一》贈-《二》貽朝集使
伊波世野尓、秋芽子之努芸、馬并、始鷹猟太尓、不為哉将別(四二四九)
いはせのに、あきはぎしぬぎ、こまなへて、はつとかりだに、せでやわかれん


掾久米朝臣広縄之館《一》歌【二首の中】 こは天平勝宝二年也、大伴家持
のよめるなり

したしき友に別れんとする時、今一度鷹狩してもろともに遊ひて
だに、別れざるをく(ママ)をしと也○は、和名抄に越中国新川郡
石勢【伊波/勢】とある所なるべし○はつかりは、夏過て初てかりするをもいふ
べけれど、こゝは秋来て八月までもまたとも〴〵に、小鷹狩もせさるをいふ成〔四五オ〕
べし

本文に戻る

先頭